top of page

BLOG


オカリーナRits&Fellows倉敷
音楽 / その他 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 オカリーナを愛好するものによって構成されるアマチュアオカリナグループ。音楽活動を通じて演奏技術の向上と会員相互の親睦を図ると共に、2年に1度のホールコンサート、県民音楽祭や倉敷音楽祭への参加、小学校や幼稚園、高齢...


倉敷伝統芸能協会
音楽 / 邦楽 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 邦楽、主に箏を中心として、倉敷その近郊地域の皆様に芸術を通して触れ合い地域を活性化して行きたい。年に定期演奏会を一度開催。洋楽器とコラボ、岡山出身のシンガーともコラボしている。 団体の沿革他...


箏曲 やよい会
音楽 / 邦楽 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 倉敷音楽祭 岡山三曲協会演奏会、等 団体の沿革他 宮城社大師範渡谷箏恵門下(倉敷琴友会)会員として活動していたが、昭和40年箏曲やよい会を創立。 平成2年末宮城会退会 平成3年3月「箏曲やよい会」として独立。...


箏曲 瑞祥会 Sokyoku Zuishokai
音楽 / 伝統芸能、邦楽、箏、三味線、胡弓 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 箏・三絃の演奏技術向上と普及、後進の育成 岡山県内、倉敷市を中心に和楽器の中から箏、三絃、胡弓の演奏活動を行っています。 年一回の主催演奏会、お花見会、お月見会等各所で行っています。...


倉敷三曲同好会
音楽 / 邦楽 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 会員相互の親睦を図ると共に積極的に邦楽文化の向上を推進し、倉敷の文化発展に寄与し、定期演奏会、ジュニアの育成、芸術文化関係団体との連携、芸術・文化の普及振興その他事業を展開。 団体の沿革他...


琴名流大正琴吉備支部
音楽 / 邦楽 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 年に一度の琴の演奏・地域の団体等の協力を得て演奏会の開催 団体の沿革他 昭和62年に発足 活動エリア 県内全域 設立時期・活動開始時期 1987年 住所 710-1303 倉敷市真備町妹3-038-2 電話番号...


吟道摂楠流 倉敷吟詠会
音楽 / 邦楽 団体概要・主な活動 JFE道場、金頭道場、真備道場に漢詩の部 和歌の部を四回/月 稽古をして、コンクールに参加 団体の沿革他 摂楠流本部 摂楠流岡山香川地区連 活動エリア ― 設立時期・活動開始時期 1985年1月1日 住所 712-8032...


今川民謡会
音楽 / 邦楽 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 年1回民謡発表会 団体の沿革他 コロナの前は施設等にボランティアに行った(年12回) 活動エリア 備前エリア、備中エリア 設立時期・活動開始時期 1980年1月1日 住所 712-8036...


ニッコールクラブ倉敷支部
美術 / 写真 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 写真の普及を目的とする。写真を通じて市民の文化活動を促進し魅力ある地域社会の実現に貢献する。 月1回の例会、年1回の写真展、年3回程度の撮影会を実施。 団体の沿革他 平成23年10月設立。...


倉敷陶芸会
美術 / 工芸 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 陶芸を通じて情緒豊かな知友の輪を広げお互いに学び技術の向上と親睦を図る。 年1回の展示会、及び研修会の実施。 団体の沿革他 平成17年に倉敷市内の陶芸愛好家有志により発足。毎月、展示会、研修会等を実施し今日に至る。...


新水会
美術 / 絵画 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 絵画を通して豊かな人生を送ることを目的に、野外を含む例会、作成した水彩画の発表会等を行う 団体の沿革他 倉敷南公民館をメイン会場として開始、今に至る 活動エリア 備中エリア 設立時期・活動開始時期 2001年 住所...


紅葉会
美術 / 絵画 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 本会は絵画同好会であり、絵画を通じて技術の向上、人間性の向上、地域社会の文化の向上を目指している。そして白日会会員である佐藤考洋先生を講師として毎月第1金曜日、第3金曜日の午後1時から午後5時まで絵画実技講座を行い...


倉敷版の会
美術 / その他 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 毎年1回倉敷市立美術館で 倉敷版の会展 を開催と他の版画グループと合同展も開催。 今年は20回目になるため記念展を企画中。 団体の沿革他 銅版画、石版画(リトグラフ)で自由な表現を楽しんでいる会です。会員は倉敷市...


赫祥会
美術 / 絵画 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 新鮮且つ堅実な絵画の制作及び美術研究を主体とし、各自の人間性を高めると共に、会員相互の親睦をはかることを目的とし、毎回1回の批評会・実技を中心とした基礎的勉強会を行っている。活動内容としては、石膏デッサン、人物画、...


赤壺詩社
文芸 / 俳句 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 月1回の例句会、他の句同好会との交流(自由律俳句の会)、新年会、吟行(年2回)、句誌発行(月毎)(五年毎)、文化祭参加(倉敷市児島地区) 団体の沿革他 自由律俳句の会として児島地区で100周年誌を2024年発行...
bottom of page