top of page

BLOG


岡山県詩人協会
文芸 / 現代詩 団体概要・主な活動 詩の愛好者によるアンソロジー『岡山県詩集』は1959年以来、おおむね隔年発行し、2023年で26冊目。催しとしては、詩に親しみ次世代を育てる朗読会「聞いてください岡山の現代詩」をはじめ、「詩を楽しむ会」や「文学散歩」を開催。2022年7...


中尾 一郎 Ichiro Nakao
文芸 / 現代詩 岡山県詩人協会所属。 文化芸術人材バンクの登録講師として「学校出前講座〜おかやま子どもみらい塾〜」事業を通じて、公立小中学校等へ派遣され、子どもたちに本物の文化・芸術体験を提供しています。 活動エリア 県内全域 設立時期・活動開始時期 ― 住所 ―...


斎藤 恵子 Keiko Saito
文芸 / 現代詩 詩の創作・詩を楽しむこと 1997年より詩の創作を始め、2004年第1詩集「樹間」を刊行し、以来詩を書き詩集刊行を続けている。 詩誌「火片」「どぅるかまら」同人。日本文藝家協会会員、日本現代詩人会会員、日本詩人クラブ会員 現在 岡山県詩人協会副会長...


秋山 基夫 展|詩からの自由/詩への自由|天プラ・セレクションVol.83
詩は現在印刷物として流通し、詩のパブリックな性格を拡大していますが、古くは手書き文字で生産され消費され、これは詩のプライベイトな在り方に即していたとも考えられます。印刷物であろうと手書き文書であろうと一篇の詩は一篇の詩に変わりない、という考えは印刷物として詩が流通する時代に...
bottom of page