普段、私たちは、いろいろなものと通りすがる。会社に向かう人々、吹き抜ける風、捨てられたタバコの吸い殻、ショーウィンドウに映る自分、また、会社での人間関係、テレビから報道される事件。私は、その生きている現代の社会のいろんな要素の横を通りすがる中で、通りすがりなんだけど、ちょっと待てよと、意識をすることがある。そして、その自分の横を通り過ぎる外部を他者として、または、そこを通り過ぎる自分を他者とするかのように、その少しの接点の中で両者をチューニングするべく、その関係について考え、体験し、実践し、記録している。
広大な展示会場では自転車に乗ってまわれるようにした。2階にある展覧会場はマイチャリで入場でき、そのまま帰ることも出来る。作品と作品の間隔をあけ、自転車を漕ぐという身体的な行為を促し、そこに動きを作る。作品間の「移動」と、作品を鑑賞するという「停滞」を繰り返す。また、通り過ぎていく自転車に乗った他の来場者を意識し、自身は、いつの間にか、状況や環境を形成するための要素と気付く。日常から展示会場に入る時、また、その非日常からもとの世界へと戻る時に創出される違和によって、自分と外部との関係に新たな気付きが生まれるのではないかと思う。
「いま」、「ここ」と対峙するため、来場者の「状況」としてのステーションとしての場を終え、その「展覧会」という「環境」から抜け出して、作家は、日常で自らが自転車をこぎ、通りすがる他者をカウントするという「いま」、「ここ」の「状態」としてのステーションを、「非環境」での「非展覧会」として、実践を行なった。
三宅航太郎
岡山県天神山文化プラザ企画展 天プラ・セレクション Vol.18 三宅航太郎展 Others
[会期]2008年8月19日〜8月24日
[会場]岡山県天神山文化プラザ 第3・4展示室
三宅航太郎
1982 岡山市生まれ
個展
2008 天プラ・セレクション/天神山文化プラザ 岡山
2008 ちゃりんこプログレス/岡山県内
2008 「Kotaro Miyake document room」/アートリンクセンター 岡山
2009 向島おしょくじプロジェクト/アートスポット鳩や 東京
主なグループ展
2006 出石芸術百貨街06/出石町 岡山
2007 アートリンク・プロジェクト2007/天神山文化プラザ 岡山
2007 出石芸術百貨街07/出石町 岡山
2007 JAMIN/Esprit Nouveau Gallery 岡山
2007 アートリンク・アートパーティー/アートスペース油亀岡山
2007 2人から始まるアートリンクプロジェクト/もうひとつの美術館 栃木
2008 アートリンクセンターオープニング展覧会/アートリンクセンター 岡山
2008 アートリンク・プロジェクト2008/天神山文化プラザ 岡山
2008 出石芸術百貨街08/出石町 岡山
2008 JAMIN-2/Esprit Nouveau Gallery 岡山
出品一覧
タイトル|素材/表現方法|サイズ(cm)|制作年
Others|ミクストメディア|サイズ可変|2008
サイト訪問者からの連絡受付
事務局経由で受け付ける
本記事は、平成20年度 岡山県天神山プラザ企画展 天プラ・セレクション 記録集より抜粋しています。掲載内容は発行時点のものです。
発行:「天プラ・セレクション」実行委員会
写真撮影:池田理寛
発行日:平成21年3月31日
デザイン:三宅航太郎
印刷:株式会社 みつ印刷
<記録集をご希望の方は、天神山文化プラザ文化情報センターにてご購入いただけます>
平成20年度 岡山県天神山プラザ企画展 天プラ・セレクション 記録集
岡山県天神山プラザ企画展「天プラ・セレクション」として2008年7月1日〜2009年3月22日の期間に開催された6人の個展の記録集として発行したものです。
<目次>
金谷雄一 展|自分の中の宇宙40年|天プラ・セレクションVol.14
永岡博 遺作展|銅版画の世界|天プラ・セレクションVol.15
花田洋通 展|浴槽で見る夢08|天プラ・セレクションVol.16
松本恭吾 展|散歩プロジェクト ―FOOTSTEP―|天プラ・セレクションVol.17
三宅航太郎 展|Others|天プラ・セレクションVol.18
宮崎郁子 人形展|エゴン・シーレ ぼくは死を愛し、そして生を愛す|天プラ・セレクションVol.19
カラー22ページ
税込1,000円
お問い合せ
〒700-0814 岡山市北区天神町8-54岡山県天神山文化プラザ
TEL 086-226-5005
FAX 086-226-5008
メール tenplaza@o-bunren.jp
受付時間 9:00~18:00
休館日 月曜日、年末年始(12月28日~1月4日)
「天プラ・セレクション」シリーズは、岡山県ゆかりの作家を選抜し個展形式で紹介する、天神山文化プラザの企画展シリーズです。 開催作家の選考は、推薦と公募の2部門から行います。
Comments