西日本墨心会
- マイニングおかやま
- 2024年2月29日
- 読了時間: 1分
更新日:1月31日
美術 / 書道
団体概要・主な活動
月間書道研究誌「墨心」の発行 1985年5月より
岡山県美術展への応募、倉敷市書道展への応募
西日本墨心展の開催(一般・学生) 倉敷市立美術館
団体の沿革他
1978年5月11日創立
第1回西日本墨心会展を倉敷市民会館で開催。以後第6回まで倉敷市民会館で開催。
第7回より、倉敷市立美術館にてほぼ毎年開催。2024年9月に45回展開催
活動エリア
県内全域
設立時期・活動開始時期
1978年5月11日
住所
710-0042 倉敷市二日市389-5
電話番号
086-425-8076
FAX番号
086-436-6511
メールアドレス
Webサイト
―
YouTube
―
―
―
その他 SNS・オンラインコンテンツ
―
PRポイント
出張OK
子どもOK
高齢者OK
障がいのある方OK
地域クラブ活動講師対応について
地域クラブ活動講師 対応可否
対応可
活動の対応エリア
岡山市、倉敷市、津山市、玉野市、笠岡市、総社市、新見市、赤磐市、浅口市、早島町、里庄町
各地に支部長あり
地域クラブ活動についての連絡方法
電話受付OK
メールアドレス
―
電話番号
086-425-8076
※情報は掲載時点のものです。