音楽と朗読の会「金星音読団」Kinsei ondoku dan
- マイニングおかやま
- 2022年3月4日
- 読了時間: 2分
更新日:1月31日

音楽朗読劇
岡山市立操山公民館の館長さんがチェロを弾かれることから、「セロ弾きのゴーシュ」の音楽朗読劇の構想が始まりました。
メンバーは岡山市立公民館発達障害者支援グループの交流からつながり、それぞれの友人へと広がって集まったメンバーです。
令和元年4月、操山公民館で練習を開始。令和3年2月、全編完成して、市民の皆様にご披露しました。
子どもから大人まで、障害をもっている子どもたちも気兼ね無く楽しめるステージをめざしています。
また、廃材を使った楽器での音作りや、参加型の朗読劇にも取り組んでいます。
コロナ禍で活動が規制されスタジオ録音、オンラインコンサート、YouTube配信も挑戦しました。
令和3年から岡山市ESD推進協議会岡山ESDプロジェクト参加団体に登録して活動をしています。
活動エリア
備前エリア
設立時期・活動開始時期
―
住所
―
電話番号
―
メールアドレス
―
Webサイト
―
YouTube
公式チャンネル「金星音読団」
―
その他 SNS・オンラインコンテンツ
PRポイント
お仕事受け付けています、出張OK、子どもOK、高齢者OK、障がいのある方OK
地域クラブ活動講師対応について
地域クラブ活動講師 対応可否
対応可
活動の対応エリア
応相談
地域クラブ活動についての連絡方法
岡山県文化連盟経由受付OK
メールアドレス
―
電話番号
―
※情報は掲載時点のものです。